Microsoft 365
の導入から運用まで、
ワンストップでサポート!
Microsoft 365 を導入すると、TeamsでチャットやWeb会議ができる、Outlookで予定表も共有できる…。
しかし、管理者が仕組みや設定を把握しないままユーザーが利用を開始すると、思わぬ落とし穴が見つかることも。
また、既存システムとの連携や導入時のユーザーへのフォローを適切に行わなければ、既存環境への影響やトラブル対処に多大な時間を要します。
TIIでは、専門チームが業務の運用フローやポリシーを丁寧にヒアリングし、
管理者もユーザーも安心してご利用いただける、お客様環境に最適化されたMicrosoft 365 導入を実現いたします。
Microsoft 365 の
3つの便利機能で
業務効率化を実現
最適化されたMicrosoft 365
で業務効率化を加速!
FUNCTION 01.

オンライン
コミュニケーション
Microsoft Teams 上で、チャット、Web会議、ビデオ通話をいつでもどこでも利用可能に。
FUNCTION 02.

カレンダー共有
Outlook やMicrosoft Teamsで、社員の予定を素早くチェック。Web会議ではリンクが発行され、すぐに会議を開始できます。
FUNCTION 03.

ドキュメント共有
SharePoint Online やOneDrive for Business でセキュアに簡単にドキュメントを共有し、同時編集を行えます。
TIIが選ばれ続ける
3つの理由
REASON 01.
お客様に寄り添う現場力
私たちのゴールは、ユーザーが使いやすい導線でMicrosoft 365 を活用できる
ことです。お客様の疑問や課題に寄り添い、共に解決を目指します。
REASON 02.
経験から学ぶ高い専門性
年々対応件数を増やし、規模や業種も幅広く、
これまでに300件以上の構築実績がございます。
IntuneやEMSを取り入れたセキュリティ強化もお任せください!
REASON 03.
安心のアフターフォロー
プロジェクト完了で終わりではありません。
日々の管理やトラブルのお問い合わせ、Microsoft 365 の機能説明など、
社内IT担当者を引き続きサポートいたします。
Microsoft 365
導入までの流れ
お客様の要件を整理し、業務上で実現したいことを明確化し、ご要望に沿ったご予算やスケジュールで、お見積もりをご提案いたします。
Microsoft 365 の各種設定、既存サービスからのデータ移行サポート、マニュアルの作成、管理者研修やユーザー研修、
運用サポートなど、一気通貫で対応いたします。

FLOW 01.
ご提案・ご契約

FLOW 02.
設計・構築

FLOW 03.
データ移行

FLOW 04.
教育

FLOW 05.
運用サポート
TIIのMicrosoft 365
導入支援の
サービス内容
Microsoft 365 初期導入支援
Microsoft 365 のテナント初期設定、基本設計、ユーザーの作成・設定、データ移行、構築、試験までお客様の運用開始に必要な最初の構築をすべてお任せいただけます。
Microsoft 365 管理者教育・ユーザー教育支援
できあがったMicrosoft 365 環境をどう使うのか、どう管理したらよいのか、お客様の運用フローに沿ってカスタマイズした研修メニューやマニュアルをご用意いたします。
Microsoft 365 運用サポート
社員の入社・退社に伴う、ユーザー設定、グループ設定や日々の設定代行などを一括して対応いたします。
使い方の不明点やトラブルシューティングなどのお問い合わせで、管理運用の安心をサポートいたします。
SharePoint Online サイト構築
社内ユーザー向けの掲示板・情報発信の基盤として、社内用ポータルサイトを作成。
3rdParty製のアドオンも取り入れ、お客様の使いやすい、発信しやすいポータルサイトを構築いたします。
Microsoft 365 アクセス制御導入支援
いつでもどこでも利用できるクラウドのメリットは裏を返せばセキュリティの不安要素に。Microsoft Entra や3rdParty製のアドオンを用いてよりセキュアな環境からアクセスができるように支援いたします。
Microsoft 365 デバイス制御導入支援
運用ポリシーに準拠しないデバイスからのMicrosoft 365 へのアクセスをブロック。Windows PC やスマートフォンのデバイス管理をMicrosoft 365 で集中管理し、より強固なセキュリティを実現いたします。
Microsoft Defender 導入支援
Microsoft 365 の標準のセキュリティにプラスし、未知の脅威からの攻撃を素早く察知、対応できます。
例:メールサンドボックス、URLリンクチェック、エンドポイントセキュリティ強化など。