ITシステムの利活用に悩む、
中小企業の皆さまを支えます
TIIの業務改善コンサルティングサービスでは、ITシステムの利活用に悩む中小企業の皆様を陰から支え、
限られたリソースを最大限活用し成果につなげるお手伝いをしています。
お客様のビジネスステージにマッチしたサービスをお選びください。
ビジネスの
ライフサイクルステージと
その成長を支えるTIIの
業務コンサルティングサービス

各ライフサイクルステージ
でのおすすめサービス
RECOMMEND 01.

創業期(導入期)
セキュリティ診断&改善サービス
RECOMMEND 02.

成長期
セキュリティ規定/インシデント ルール作成&社内教育サービス
RECOMMEND 03.

成熟期
Microsoft 365 導入支援 業務コンサルティングサービス&Microsoft 365 活用サービス
RECOMMEND 04.

改革期
セキュリティ規定/インシデントルール作成&社内教育サービス(セキュリティアップデートオプション)
業務改善ITコンサルティング
のサービス内容
セキュリティ診断&改善サービス
ポリシーやルールは定期的に見直ししていますか? 従業員のITリテラシーやビジネスマインドは様々です。業務情報や企業価値を守るために制定したセキュリティポリシーやインシデントルールも、従業員のリテラシーや社会規範、脅威の変化に対応しなければ情報事故が発生し、努力が水泡に帰すことがあります。当社の「セキュリティ診断&改善サービス」は、潜在的なリスクを可視化し現状に合わせた見直しを行うことで、企業の安全なITシステム運用を支援します。
セキュリティ規程/インシデントルール作成&社内教育サービス
ポリシーやルールの策定を先送りしていませんか?
事業が立ち上がり成長軌道に乗せるためには、業務プロセスの見直しや人材育成など、組織力強化のための仕組みづくりが必要です。しかし、創業期の企業ではITシステムの利用ルール作りが後回しにされ、情報事故や企業価値の毀損を引き起こすことがあります。
当社の「セキュリティ規程/インシデントルール作成&社内教育サービス」は、貴社を取り巻く外部環境や固有の業務プロセスを考慮し、ITシステムを安全に利用するための仕組みづくりを支援します。また、従業員教育にも対応しており、担当者の負担を増やすことなく、組織全体のリテラシー向上を実現します。
Microsoft 365 導入支援 業務コンサルティングサービス
Microsoft 365 への切り替えをお考えですか?
「会社上層部から Microsoft 365 への切り替えを検討するように指示された」 「既存システムの使い勝手が悪く、Microsoft 365 への移行を考えている」
こんな時、一般的なSIerに相談すると機能や推奨設定値の話が中心になり、問題が解決できるかどうかがあいまいになることがあります。
当社の「Microsoft 365 導入支援 業務コンサルティングサービス」では、お客様の業務や体制、既存ITシステムの構成を踏まえMicrosoft 365 の導入メリットを明らかにし、お客様社内での調整をサポートします。
Microsoft 365 活用支援サービス
Microsoft 365 をどう使えばよいか迷ったことはありませんか?
SaaSベースのクラウドシステムでは、ユーザが操作性や機能性を再設計することは難しいですが、ちょっとした使いこなし術を覚えるだけで、操作性が劇的に改善することがあります。
当社では創業時から Microsoft 365 を積極的に活用し、様々なナレッジやTipsを収集してきました。同じような悩みを持つ企業様にこれらの知見を提供し、業務生産性向上や従業員満足度(ES)の改善を支援するのが、「Microsoft 365 活用支援サービス」です。